よくある質問

振り袖について

親子二代の素敵な思い出になると思います。
当店ではこのようなご要望にも誠心誠意対応させて頂きます。
まずはお振袖一式を当店までお持ちください。
寸法確認やお召し頂く上での必要小物など確認させていただきます。

はい。できます。
ご要望によっては、仕立て直しや染め直しも当店で承ります。

ございます。
振袖自体が第一礼装にはなりますが、大振袖・中振袖・小振袖などがあり、シーンによって合わせる小物も変わってきます。

成人式1年前の年末年始頃に準備を始める方が多いです。
成人式当日の着付け、ヘアメイクのご予約は、振袖準備をお済ませになった方から順に埋まっていくため、余裕を持って準備を整えて頂けるよう、当店では成人式の約2年前から振袖のご案内をさせて頂いております。

さまざまなシーンで着用されます。
留袖は既婚女性の第一礼装とされていますが、色留袖は未婚者も着られる祝儀用の第一礼装です。

七五三お祝い着について

採寸される時期によります。
お子様の成長は早いので、七五三の約2か月前に採寸し、サイズを決めたほうがよいでしょう。

できます。
ご自宅で着付けされる方は、事前に練習しておいたり、着付け方法の情報を揃えておくと良いと思います。
もちろん当店に問合わせ頂けましたら、誠心誠意対応させていただきます。

黒や紺の落ち着いた雰囲気の洋装が多く着られます。
あくまでも主役はお子様です。親御様は控えめな色合いの服装をおすすめします。

お手入れ、その他

はい、できます。
着物は何十年でも着ることができる衣裳です。
日本古来の知恵や技術で修復することが可能です。

毎回クリーニングする必要はございません。
ただし、着物を着た後の陰干し、ブラッシング、汚れのチェックなどのお手入れは必要です。
気になるシミや汚れが見つかった時にクリーニングされると良いでしょう。